サービス
SERVECE
SERVECE
排水処理プラントの運転管理、処理水質の改善、電力や水処理薬品コストの適正化を図るためのコンサルティングを実施しています。
畜産(主に養豚)排水処理に
関するコンサルティング
養豚は畜産業の中でも大量の汚水を発生し排水処理を必要とする業界です。環境への配慮が強く求められる今、多くの事業者は排水処理に関して様々な悩みを抱えています。私たちはそれぞれの実情に合わせ、本質的な課題を解決するためのご提案を行っています。
水処理薬品の販売
排水処理プラントでは様々な水処理薬品を使用しており、目的に応じた薬品の選定と調整を行う必要があリます。
当社では、薬品の選定・調整は勿論、薬品の使用量を減らすための総合的な提案も行っています。
設備機器の販売
当社で独自に開発を進めるプラント稼働状況を遠隔地でモニタリングできる遠隔監視システムをはじめ、ポンプや曝気装置、脱水機、各種センサーなど排水処理プラントになくてはならない設備機器の提案・販売を行っています。
遠隔監視システム(IoT)
より一層の生産性向上を目指す養豚事業者を対象に、排水処理プラント管理の省力化、水質改善を両立するため、遠隔監視システムの開発・導入を進めています。下記の一つでも心あたりある場合には強力なツールとなります。
バイオマス発電(メタン発酵)・小水力発電の再生可能エネルギーによって、地域内でプラスの循環をカタチにしていきます。
バイオマス発電(メタン発酵)
家畜糞尿を主原料としたバイオマスを発酵させ、メタンガスを発生・精製し、燃焼させることで電力と熱を生み出します。メタン発酵の安定化と消化液(=発酵残渣)の処理にノウハウが必要ですが、安定した電力・熱供給を行うことが出来ます。